■京葉臨海工業地域 前川編■ (2005年05月04日)

甲子エリアをすぎて前川を渡ると、前川エリアに。。。


■前川駅/三井化学専用線跡■

PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/125 F5.6 ISO200)
[2005/05/04 17:20]
PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/60 F6.7 ISO200)
[2005/05/04 17:34]

なおも国道16号を南下していく。踏切でふと振り返ると、京葉臨海鉄道本線が複線になっている。
ここが前川駅だ。

前川駅は比較的規模が大きい。3線になっているし、そのうち1本はかなり長く続いている。駅舎らしき小屋もある。
その理由は・・・写真右だ。
前川駅は、駅構内から長大な三井化学専用線が分岐しているのだ。



PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/90 F6.7 ISO200)
[2005/05/04 17:35]
PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/90 F6.7 ISO200)
[2005/05/04 17:36]

上の右写真で、本線から大きく右カーブしつつ分岐した専用線は、手前側を併走する道路を横断して、三井化学工場の敷地内へと進んでいく(写真左)・・・。
ここはどうやら門のようで、しかも閉鎖されているようだ。
奥を覗くと、線路は右カーブしながら先に続いている(写真右)。



PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/30 F6.7 ISO200)
[2005/05/04 17:36]

しかし、そもそも前川駅から分岐してすぐ道路を渡っている部分、明らかに踏み切りだったところは線路が切られている。この専用線も廃線済みのようだ。



PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/90 F6.7 ISO200)
[2005/05/04 17:43]

あとで地図をよく見てみると、前川駅の次の踏切(写真右。蘇我駅方向を見ている)で、この専用線と併走する道路(写真左方向へ)が分岐している。
ここも見落としていたなぁ。次回探検の課題だ。きっと長大な廃線跡を見ることができるに違いない。




PENTAX *istD + FA43mmF1.9L
(43mm 1/750 F8 ISO200)
[2005/05/04 17:47]

ということで、内房線八幡宿駅から自転車で探索してきたが、そろそろ時刻も18時近く。太陽が沈もうとしている。
どんどん暗くなりつつあるため、本日はここで探索終了。
内房線姉ヶ崎駅まで走って、内房線の電車に乗る。

走行距離は30km以下だったが、とにかくものすごい強風の向かい風で、予定よりぜんぜん進めなかった。
(向かい風では10km/hすら維持できなかった。。。追い風方向に走ると30km/hで巡航できていたのに)
次回探索は、長浦駅から北上していくルートで行こう。




甲子編←
↑戻る