2004年6月19日、川崎重工業地帯を散歩

土曜日も働くおじさん(;´Д`)ハァハァの巻
(ほんとは、東ドイツ共産主義製レンズをゲトしたので試し撮りの巻)

まずは「入り口」の市営埠頭停留所(発車用)。
川崎駅からの到着用(川04系統)停留所はかなり離れている。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/750 F8 ISO200)
[2004/06/19 15:02]
タンク車キターーーーーーーー!!!
千鳥線の市営埠頭側支線。
背景の近未来的メカニカル構造体がイイ!
カラーじゃなく、モノトーンで殺伐感を出した方がいいかも。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/500 F5.6 ISO200)
[2004/06/19 15:03]
火を噴く煙突(;´Д`)ハァハァ

PENTAX *istD + Tokina AT-X840AFII
(1/1000 F8 300mm ISO200)
[2004/06/19 15:07]
寄り添う煙突(;´Д`)ハァハァ

超望遠450mm相当手持ち撮影だが、
ものすごく風が強くて、600mm相当手持ちは無理だった。

PENTAX *istD + Tokina AT-X840AFII
(1/1000 F8 300mm ISO200)
[2004/06/19 15:11]
錯綜するパイプ群

PENTAX *istD + Tokina AT-X840AFII
(1/750 F8 120mm ISO200)
[2004/06/19 15:08]
季節感のあるタンク車w
丸っこいボディに頬ずりしたかったが、柵があるので無理orz
千鳥線の東京油槽側支線。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/750 F8 ISO200)
[2004/06/19 15:23]
造形美ですなぁ。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/750 F11 ISO200)
[2004/06/19 15:24]
千鳥線の東京油槽側支線の終端。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/1000 F8 ISO200)
[2004/06/19 15:29]
立ち止まっても、たぶん永久に列車は来ない。。。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/2000 F5.6 ISO200)
[2004/06/19 15:55]
千鳥公園の謎の物体。
ちょうど川崎港海底トンネルの上付近なので、換気口なのだろう。
しかし千鳥公園は荒れ果てて緑が生い茂り、不気味。
昼なお薄暗く、異様に野良猫が多い。
H.G.ウェルズの『タイムマシン』のモーロックの地下工業帝国を思い出しますなぁ。
文明の繁栄と衰退、栄華と廃墟。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/250 F5.6 ISO200)
[2004/06/19 15:36]
千鳥線の市営埠頭側支線の入り口。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/750 F8 ISO200)
[2004/06/19 16:00]
千鳥線の市営埠頭側支線と東京油槽側支線との分離点。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/750 F8 ISO200)
[2004/06/19 16:00]
京急大師線小島新田駅
線路は複線なのに、ホームは1本しかない。
左下でたむろってるのはタクシーの運チャン。

川崎貨物駅をぐるっと半周してきたが、あまり外からは見えなくて、
肝心の貨物列車もいなかったので成果ゼロ。
もちっと研究してみよう。夜の方が貨物列車多いのかも。

PENTAX *istD + CarlZeissJena FLEKTOGON 2.4/35
(1/500 F8 ISO200)
[2004/06/19 16:38]

歩いたルート。
川04系統市営埠頭行きで、日本触媒前下車。
日本触媒〜市営埠頭〜ちどり公園〜塩浜〜小島新田駅

せっかく運河に囲まれているので、船も見たかった。。。


→戻る